どうも!今日から毎日更新を目指したいほう、な私です。
ところでみなさん、仕事を選ばない(?)あらいぐま、ラスカルとタイバニがコラボしているのをご存知でしょうか。タイバニファンには有名すぎる事実かと思いますが、本日はコレクション自慢とともにこれについて語りたい。
ラスカルが虎徹さんに化けてるのか(むしろタヌキ感)、虎徹さんがラスカルになったのかは知りませんが、いずれにせよかわいいことだけは分かるこのコラボ。
↑うちの子たちです。(唐突)
かわいい。(親バカ)
実は、おしりがクリーナーになっている、地味に実用的なマスコットなんです。
左から、
倒れた片耳がどことなくご本人ぽい・虎徹さん
小顔だけどがっしり、妙に原作に忠実なプロポーション・ライアン
中綿の都合で自立できないゆとりの王子様・バニーちゃん
の3人です。
ラスカルのコスプレスキルが素晴らしく、種を超越した驚異の再現率だと思います。いや、本人たちがあらいぐま化したからそれっぽいのか。まあどっちでもいいか。
彼らと出会ったきっかけは、Hero's Bar*に遊びに行った際に発見した、カニを被った虎徹ラスカルさん。↓
誰にインスパイアされたのか、この見切れはズルイ。あまりのおちゃめキュートさに胸をうたれ、早速調べてみると…販売終了してるじゃないの!
しばし悲しみに暮れたのですが、諦めちゃったら届かない。
その後2週間くらいヤフオクとメルカリを張ってたら、6匹入りボックスが出品され、迎え入れることとなりました。
6匹の内訳は、半分がうちの子たちのような飾りなしのプレーンなタイプ、もう半分がカニハットなど装飾付き。ルックスの応用が効きそうなプレーン組を引き取り、装飾組3匹は妹の所へ行きました。
途中、バーで見たのと同じカニハットの子が単品で登場して迷ったりも。でも、何もついてないタイガー&バニーコンビが欲しい、という初志を貫き、確実に全種類そろうボックス出品を待って箱買いに至ったのでした。オークションてドラマティック。
そんなまんまるヒーローたち、普段は部屋の本棚でぼーっとしてますが、時には出動も!
「行きますよ、虎徹さん!」
「おう!」
同じくヤフオクで買い与えた、
虎ンスポーター
でいざ!
目的地はいつもHero's Bar、とても平和な場所です。
定員2名なのでライアンはお留守番なことが多いです…
タイバニ×ラスカルの商品には、他にも様々なラインナップが。
たとえばこちら。↓
ぺろりんフェイスとスーツ姿のギャップがたまらないチャーム♡
持っているお星様はどうやらキャンディらしい。他のキャラは、かじってたり2個持ってたりして、そういった細かな差異もかわいいんです、このシリーズ☺︎
タイガーさんのライムグリーンとクリア素材、MILLYのバッグに絶対合うはず!と思ってつけてみたら、予想以上にしっくりきていて笑う。そうそう、最近、ワイルドタイガーの影響で黄緑×白のよさに目覚めました。
最後にもう一つ、少し前までHero's Barで買えたコットン製コースターを使った、自作wのポーチ。
もちろんそのままでも素敵なアイテムでしたが、私が欲しいのはポーチだったんだな。申し訳ないな…と思いながらもコースターを切り刻み、ネイビーを基調に、プレッピー風味で仕上げた力作です。ストライプの部分は高校時代お気に入りだったEAST BOYのネクタイで。ファスナーのリテイナー(ストッパー的な部分)を緑の糸にしたのが実はこだわり。結構気に入っており、毎日連れ歩いております。
そういえばこのコースターを受け取る時、店員さんが「虎徹さんですね!」って確認してきたのがちょっと面白かった。なんだか恥ずかしいがときめく。自分だいぶ危ないとおもう。
以上、数は少ないものの、大切なコレクション。クリーナーマスコットに至ってはもはや友達。ときどき眺めてはラスカルたちに癒されています。
映画としての評価はどうやら賛否割れているらしい(笑)ライジングですが、
シュナイダーさん、「虎というよりあらいぐま」発言だけはグッジョブ!と個人的に感じております。
いつもよりちょっと(だいぶ?)かわいらしいヒーローたちと、長く付き合っていけたらな。
*Hero's Bar=キャラクロを私は頑なにこう呼ぶ。秋葉原よりシュテルンビルトに行くほうが楽しいので。
0コメント